ぴのこのはなし

個性的な家族と育つ母のブログです

ウォーキングやジョギング中考えることって?

 

お疲れ様です。

先程久々に公園にウォーキングに行ってきました(^ ^)

この間までセミが鳴いていたのに公園の様子も秋になって銀杏がおちていました。

秋ですね〜(*´ー`*)

 

今日は大勢の中学生がマラソン大会をしていたり小学生の遠足だったり、いろんな所で体操をしているサークルがあったりと歩く場所を探すのが大変でした。

 

人が苦手なので、やっぱり皆んなが活動する時間は避けないといけないなぁと思いました(ノ_<)

せっかく頑張って家を出たので約6キロ歩いてきましたよ٩( 'ω' )و

 

私は目的なく歩けない性格なので、歩く時はスマホポッドキャストを聞いています。

でも最近スマホが邪魔になってきました( ;´Д`)

スマホは他に歩数を記録出来るので携帯していたのですが、夫が歩数や心拍や血圧を記録できるスマートウォッチを買ってくれて着け始めました^_^

f:id:pinopinotan:20181010115840j:image

スマホは邪魔なんですが長く歩いているとつまらなくてまだ持ち歩いています( ;´Д`)

つまらないのは楽しんでいないからなんでしょうね…

 

ウォーキングやジョギングしている人はどんな事を考えながら何キロも過ごせるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

ロボット掃除機

 

 

おはようございます。

お母のぴのこです(*^^*)

 

数日前からダスキンのロボットクリーナーsiroをお試しレンタルしています。

ダスキンモップとセットで2週間お試し価格1000円(税込)

 

床に置いている物を片付けてスイッチオン!

ダイニングテーブルの椅子にぶつかって掃除しにくそうなので、siroの行く手を邪魔しないように椅子をテーブルの上にあげました。

 

初めは犬は吠えるし、自分で掃除機をかけた方が早いのか?( ̄◇ ̄;)と思いながら後を追ってずーっと見てました。

自分に「何やってんの?他に何かしたら?」と思いながらついつい気になるんですよ(^_^;)

 

↓ロボットクリーナーsiroに激しく吠えている犬のウー

f:id:pinopinotan:20181004222100j:image

siroは日に日に学習して部屋の作りを覚えてだんだん早く掃除をしてくれるようになりました。

細かいところはモップで後はsiroで( ^ω^ )

 

お試し期間が終わったらレンタルしようと思います。

2年間の契約終了後は自分の物になります。

音も静かで何より自分で掃除機をかけるよりキレイなんです✨

犬がいるので犬の毛をキレイにとってくれるので大満足でした!

 

市町村のがん検診受けてますか?

 

おはようございます(*^^*)

お母のぴのこです。

 

3月にふと癌検診を受けなきゃいけない気がして4月に市町村のがん検診で私が受けられる全ての検診を申し込みました。7月に子宮頸がん検診を受けることになって、その結果から精密検査をすることになったわけです。

 

昨日、先週お話した細胞診の結果が出ました。

ご心配をおかけしましたm(_ _)m

結果は子宮頸がん癌ではありませんでした(*^_^*)

でも、ウィルスはいるので今後定期的に検査をしないと癌化してしまうかもしれないみたいです。

病院の先生は

「心配しなくといいよ!ガンにはさせないから」

と、言ってくださり安心しました。(^^)

 

2ヶ月以内にウィルスを特定するための検査を受けると、次の細胞診を何ヶ月開けたら良いかわかるらしいです。

ウィルスには沢山の型があって、ガン化が早く進んでしまう型があるそうなのです。

 

この検査は2ヶ月以内だと保険適用で6900円

それ以降は自費で2万円Σ(・□・;)

うーん…早めに予約しなきゃだな(ノ_<)

 

ピーが教えてくれなかったらガンになってから気付いていたんだろうなぁ。

ピーありがとうね( i _ i )

 

f:id:pinopinotan:20181003230845p:image

行ってよかったでしょ?byピー

良い事をしたのに叱られちゃった

 

 

 

お疲れ様です。ぴのこです(*^^*)

 

ピーのゲージを見ると悲しくなるのでなかなか洗えずにいました。

一昨日、「よし!今日こそは」と朝お風呂場に持っていったものの夕方まで放置していたら あお が帰って来たのでダメもとで

「ピーのゲージ洗ってくれないかなぁ?」と聞いてみました。

返事は「うん」

やったぁ!ありがとう(*^^*)

 

言ってみるもんだなぁとお願いしたものの、すごく時間がかかっています。

まぁ、大きいゲージだし分解して丁寧に洗ってくれてるんだなと任せていました。

 

しばらくして真っ赤になった あお がピカピカになったゲージを出してくれたので、褒めちぎりました。

「ありがとう!お母はなかなか出来なかったから助かったよ」

 

昨日、お風呂掃除をしようとしたらお風呂洗い洗剤が空です!!

「え?最近詰め替えたばっかだけど?」

これって…あお のヤツ〜( *`ω´)

帰って来たら聞かなきゃと、ボトルと詰め替えの洗剤をお風呂場に置いておきました。

あおは洗剤やシャンプーを詰め替えるのが好きです。私はめんどくさがりなのでやりたい人にやってもらいます( ̄▽ ̄)

 

夕方あおが帰ってきて「昨日お風呂洗剤たくさん使ったでしょう?( *`ω´)」ときいてみた。

「少ししか使ってないよ。こんだけしか入ってなかったよ。」と、半分より少し下を指差して言いました。( ̄◇ ̄;)それ使いすぎだから…

f:id:pinopinotan:20181002211639p:image

あーそうだった。あおにはもっとわかりやすく支持をしなくちゃいけなかったんだった( ;´Д`)

「洗ってくれたのはありがとうだけど、洗剤は使いすぎ!」強い口調で言ってしまいました( ;´Д`)

 

次に何か洗ってもらう時は◯回シュッシュッしたら終わりだよ!って言わなきゃダメだなぁと反省しました。

 

 

 

子離れ準備٩( 'ω' )و

 

 

お疲れ様です。お母のぴのこです(*^^*)

 

6月の終わりに初めて夫婦だけのキャンプへ行ってみました。

 

もう、子どもは大きいと言っても長女の もも は一緒に暮らしていないので、障害のある あお と高校生の きい を一晩2人だけにするのは初めてでした。

なので携帯の電波の入る、すぐに帰れる近場でキャンプをしました(*^^*)

 

キャンプは10年ぶりで、テントやタープを張るのは久しぶりだったので、少々とまどいました。タープは一度広げましたが上手くできなくて面倒になってやめました。

そこでお母は気付きました。お父の性格が変わった事に(´⊙ω⊙`)

 

10年前のお父は自分の予定通りに事が進まないとイライラしていました。

イライラしながら家族に当たり散らし、そんなお父にお母が怒って火に油を注いでいました。

なので、子どもたちはぜーんぜん楽しい思い出になっていないんじゃないかなと思います( ;´Д`)

 

今はお互いに歳をとって丸くなった事もありますが、タープが上手くいかなくても笑っていました(^^)

f:id:pinopinotan:20181001142346j:image

今回、近くに小さい子どもが3人いる家族がいました。危ない事をしたりひどく騒いでも全然叱る事がなく放任でした。川へ子どもだけで行かせていたのは大丈夫かな?と心配しましたが、子どもたちはのびのびと楽しそうです(*^^*)

 

うちは、周りに迷惑がかからないように叱ってばかりだったなぁ、もう少し緩く子育てしても良かったんじゃないかなと反省しました。

お父に「私たち、叱りすぎたね。こういう場所では、あの家族みたいで良かっただろうなぁ。」

と話しました。

お父も同じことを思ったと言っていました。

 

次の日の昼ご飯は家で食べていたので、短いキャンプでしたが大きな気付きがありました。

 

あおも きい もなんとなくお互いを気にして仲良くしていたようです。お母が心配するからとペットのウーとピーの写メをそれぞれが何回も送ってくれました。(*^^*)

 

その後、猛暑や台風、長雨、ピーの具合が悪くなったりでキャンプに行けていませんが お父は新しいテントと薪ストーブを購入して冬キャンプをしようとしています(´⊙ω⊙`)

 

子どもたちに自立してもらって、だんだんと家からの距離を伸ばして二泊、三泊できるといいなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラクラとダイオン

 

 

 

お疲れ様です。

おかあのぴのこです(*^^*)

 

前回のピーの話では励ましのコメントありがとうございました。

想像以上にショックが大きくて精神安定剤を飲もうか迷うくらいでしたがなんとか乗り越えられそうです。

優しお言葉をいただいて、ブログをやっていて良かったなぁと実感しました。

これからもよろしくお願いいたします。

(>人<;)

 

 

今日は間違えて覚えていた言葉のはなし。

 

今朝、あおが

「車椅子が通りやすい段差のない床ってユニバーサルだよね?」

と言ってきました。

私は言葉をド忘れしていて、「えー?ちがうよ。ユニバーサルじゃないけど、なんだったかなぁ…?」「あーそうだ!バリアフリーだ!」

ネットで調べてユニバーサルとバリアフリーの意味をあおに教えました。

 

 

そして間違えて覚えた言葉でこんなことを思い出しました(^^)

 

あおは小学校に入るまで、言葉が出ない子どもでした。

ある日学校から持ち帰ったプリントを見ておかあはビックリ!

f:id:pinopinotan:20180929144305p:image

f:id:pinopinotan:20180929144319p:image

滑舌が悪いだけかと思っていたら、らくらとだいおんっておぼえていたのか( ;´Д`)

会話が出来るようになってきて、間違えて覚えていだ言葉を直しました。

今も相変わらず滑舌は悪いですが、

さっき聞いてみたらちゃんとライオンでしょ?って言えてました(笑)

 

ちなみに おかあ は数年前に雰囲気(ふんいき)を

ふいんきと言っていて漢字変換出来ずに間違いにきづきました(*´∇`*)恥ずかしい…

 

みなさんは間違えて覚えていた事ってありますか?(〃ω〃)

 

 

 

 

ピーがお星様になりました⭐︎

 

 

お久しぶりです。

おかあのぴのこです(*^^*)

 

最近ずっとファンシーラット のピーの具合が悪くて後追いがひどかったので、ずっとそばに置いていました。

 

今日は家事をすませてからカップ麺の容器をベッドにして、ピーを入れてずっと触れるようにしていました。

息苦しそうで、見ているのも辛くなりましたがピーは頑張っていました。

 

今日はずっと一緒にいたのに、子供を駅まで迎えに行っている20分くらいの間にお星様になってしまいました。😢

今日が雨じゃなかったらひとりぼっちで逝かせる事はなかったんじゃないか…

いろんな後悔が襲ってきました。

 

ピーはお腹の病気で、お腹が大きくなっていました。

私はそのお腹を見て自分のガン検診をうけました。

検診に引っかかって、精密検査を受けて細胞診の検査が来週でます。

ピーが病院に行くように教えてくれたと思っています。

 

ピーの本当の名前はピノコと言います。

ピノコ、1人にしてごめんね😢

うちに来てくれてありがとうね😊

おかあより

f:id:pinopinotan:20180925232609j:image

最後まで読んでくださってありがとうございました。🙇‍♀️

 

 

ファンシーラットのピーがんばる!

 

 

 

お疲れ様です。

おかあのぴのこです(*^▽^*)

 

先週の金曜日、ファンシーラット のピーが起き上がれなくなりました(涙)

ピーはお腹に病気があって、お腹がスゴく大きくなっています。

もう後ろ足が片方上がってしまっていました。

この日はお腹が大きくなりすぎて両足つかなくなり、手も力が入らなくなってグッタリしてしまいました。

 

呼吸がツラそうだったら飲ませる抗生剤を飲み始めた次の日のことです。

 

ラットは介護が必要になる(犬や猫のように)。

死ぬギリギリまでがんばる。

と聞いていたので「うちに来て良かった」と思ってもらえるように、おかあは今は家族は二の次!ピーの為に頑張ろうと決心しましたp(^_^)q

 

すごく食欲があるのにエサを手で持てなくなったのでドロドロにして注射器で口に入れたり、

水分も注射器で与えてみました。

体に力が入らなくてグッタリしてるピー(>_<)

心配で夜も側で寝ました( ;´Д`)

これから毎日こんな風にお世話してあげたいとおもっていたら、なんと抗生剤を6回飲んだ頃、お腹が少しだけ小さくなってお皿からエサを食べるようになったのです!

 

抗生剤とピーの生命力すごい!!

 

 

昨日はお薬が無くなったので病院に連れて行きました(^^)

後ろ足の爪はピーが自分では手入れできなくて伸び放題だったので切っていただきました。

 

見えなくなってるかもしれない目に目薬をさして、抗生剤も2週間ぶんだしていただきました。

 

久しぶりの病院で、ぴーは疲れてずっと寝ています。

でも、食欲はあります。

お腹の病気のせいで、そっちに栄養がいってしまうので、お腹が空くのだそうです( ;´Д`)

 

最近甘えん坊が増しているので、ピーが起きている時は抱っこして

最期まで大事に大事にお世話します(^^)

f:id:pinopinotan:20180919225733p:image

このお腹よりもっと大きくなってしまっています。(ノ_<)

 

うちのババア?

 

 

 

お疲れ様です。

おかあのぴのこです(*^^*)

 

昨日は敬老の日でしたね。

この時期毎年 もも の幼稚園行事の前の日を思い出します。

 

もものおばあちゃん(おかあの母)は40代でおばあちゃんになったので、「おばあちゃんって呼ばれたくない」と孫みんなにママと呼ばせていました。(ちなみにおじいちゃんはパパ)

 

幼稚園に行くようになると、おばあちゃんのことをママとは呼ばないんだってわかってきたようで、その中でも仲良しのお友達の呼び方に憧れていました。

 

幼稚園には敬老の日にちなんだ参観日がありました。

園児のおじいちゃん、おばあちゃん、ご近所の御年配の方を招いてのものです。

 

大好きなお友達から「明日ももちゃんのおばあちゃんくるの?」と聞かれたもも。

 

「うちのババアもくるよ

元気いっぱい答えていました。

 

f:id:pinopinotan:20180918114947p:image

 

 

大好きなお友達は、おばあちゃんの事を

「ばあば」

とよんでいました。

1度もばあばと言ったことがない  もも  は自分ではちゃんと言えてるつもりでした( ;´Д`)

 

ばあばって言ってみたかったんだよね(>_<)

 

おかあは精一杯フォローしましたよ (笑)

だって周りには沢山のママさんがいたんですから( ;´Д`)

 

みんなババアに振り向いてるんですもん( ;´Д`)

 

今は笑い話です(*^^*)

 

今のももは真面目過ぎて、生きづらそうな大人になりました。

幼稚園時代は暑いと下着になって遊んでしまうような自由人で天真爛漫な子だったなぁと毎年この時期思い出します(*^^*)

 

もし、私に孫ができたら…

「おばば」って呼んでもらいたいな。

 

発達障害と幼稚園の運動会

 

 

お疲れ様です。

おかあのぴのこです(*^^*)

 

秋の運動会、そろそろですかね?

幼稚園の運動会は悲しい思い出しかありません。

楽しみにしていた運動会でうちの子だけ何もしていない( ;´Д`)

 

f:id:pinopinotan:20180913120150j:image

準備体操ではしゃがんで砂いじり。

ダンスでは衣装を着たくなくてギャーってなる。

そして輪に入らず椅子に座ったまま。

親子ダンスは私だけ踊り

徒競走だけ何となく参加できた感じでした。

 

年長になると運動会の前から幼稚園に行きたがらなくなり、抱えて連れて行く事もありました。

そんなとき、まだ2歳の きい に あお の靴を持って後ろからついて来てもらって…

必死でした( i _ i )

 

 

幼稚園の2年間はビデオも写真も撮れなかったような気がします。

涙を堪えていた記憶しかありません。

 

 

今思うと あお も辛かったんだろうなぁ。

多動がひどくて練習に参加出来なかったんだろうなぁ。

と思います。

 

そんな あお が小学校入学前に服薬をするようになってからは運動会での整列、ダンス、何もかもが人並みに出来るようになったので

当時は先生も あお も親もどうして良いかわからない時だったなぁと毎年この時期になると思い出します。

 

今、辛い思いをしているおかあさん!

1人で頑張らないで

同じ思いをしている人、同じ思いをしていた人と話せるといいなぁと思います😊